目黒川ライトアップ
本日は仕事が早く終わったので、ホワイトCBと夜のお散歩へ(^^
忙しくて全く乗れてませんのでバッテリーも気になります。
車検後は、まともにツーリングも行けてません(><
こんなチョイ乗りばかりです・・・、
で、本日の行き先は目黒川!!
確か3年前に一度行った事がありますね~(^^
久々の目黒川です♪♪
自宅からわずか15分足らずで到着です。

平日の21時半近く、もう人通りも少なくなっていて
撮影にはいい感じです♪♪


ピンクのLEDが、淡い色でなんともいい感じです(^^

ライトアップは、12月25日までです。
時間は17時から22時で、今回使用のLEDは、213、200球だそうです(^^

ここからの眺めは、本当に綺麗ですね♪

夜な夜な、お散歩でした(笑
本日もご訪問有難うございます。よろしかったらポチッとお願いします(^^
にほんブログ村
スポンサーサイト
けやき坂のイルミネーションを見に(^^
今日は、仕事も早く・・・、
いやそんなに早くも終わらなかったんですが、
最近、CB君を動かしてないのでバッテリーなども気になっていまして・・・、
近場ですが、六本木のけやき坂までちょびっと走って来ました(^^
今日は、最近にしてはちょっと温かくて完全防備で出動しましたら汗が・・・、
日曜日の夜、そんなに人も多くないのかなと勝手な想像をしてましたが・・・、
甘かったです(><
人も車も多くて、撮影したいポイントにはバイクを置けず、
けやき坂を数回往復です(汗
今回は人も多くて歩道には入れなかったので交番の前の道路に堂々と止めて撮影です(笑

このもうちょっと先にベストポジションが有るんですがね(^^

今年から、このけやき坂のイルミに新しいライトアップが・・・、
ジャン!!!
なんと色が変わりました(^^

今年は10周年を記念してセレブレーションカラーの
赤いイルミネーションに(^^

Snow&Blueの色もいいんですが、
赤も温かみが有って、全く違った雰囲気になりますね(^^

本日は、ちょっと時間が早すぎました。
また、遅い時間にリベンジ出来たら行ってみたいと思います(^^
本日のおまけ
これは何でしょう??
トレーラーで、何回も巡回してました(笑

本日もご訪問有難うございます。よろしかったらポチッとお願いします(^^
にほんブログ村
東京タワーのクリスマスイルミネーションが始まりました~♪
こんばんは(^^
今年も始まりました、東京タワーのクリスマスイルミネーション!!
東京タワー好き&イルミ好きの私としてはもうこんな季節になったのかと、
一年の早さを感じる今日この頃です(笑
タワーの今年のイルミのテーマは、「TOKYO Night View クリスマス」、
都内最大級12mのツリー&史上初!大展望台の中にもイルミだそうです!
という事で仕事帰りにちょっと寄り道です♪

今日は朝から都内は雨でしたね、
お昼からなんとか持ち直した感じです。
なんとなく、タワーの回りはボーっと湿気がまとっている感じです。

タワーの大展望台の下の照明が点灯してませんが、どうしたのでしょう?
なんかのメンテナンスなんでしょうかね?
いつものタワーと違って不思議な感じです・・・。
そして雨の後の平日、嘘みたいに人がいないです(^◇^)

こんなに、観光客の方がいないクリスマスイルミは初めてですね(ビックリ
ツリーの方に行って見ましょう♪
いや~、こちらも見事に人がいないです!!
なんとラッキーというか(^^
こんな事も有るんですね!?

東京タワーは今年の開業55周年だそうです。
今まで南極大陸をソリを引いて走った犬達が居た所に
ノッポンブラザーズがいました(^^


ど~でもよい事ですが(笑
ノッポンブラザーズは、東京タワーの開業40周年を記念して、
1998年12月23日に誕生した双子の男の子達です。
身体は兄弟共にピンク色、
兄は青いオーバーオール、弟は赤いオーバーオールを着用しています(^^
1998年誕生という事は、今年15歳!!!
ちなみに身長は2m23cmだそうです・・・、うむ~なんでその身長なんだろう?
ま~、東京タワーの七不思議という事で(笑
しかし今年のイルミネーションはシンプルですね。


今年もこの角度から撮ってみました♪♪

も~あっという間に12月ななるのでは・・・、

毎年、一年過ぎるのが早く感じるのは気のせいでしょうか?


さて今年は、年末のイルミネーションをどれだけ回れるのか?
仕事は忙しいです・・・、
が!!
ちょっと挑戦してみたいです・・・・、
うん、挑戦したい気持ちは有ります(笑
出来るだけになりますが・・・、
行ってみたいと思います(^^
本日もご訪問有難うございます。よろしかったらポチッとお願いします(^^
にほんブログ村
二重橋、ライトアップ
新年2日目、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は本日、年末のツケが回って来まして今頃年賀状作成でした。
ツーリングのお誘いも有ったのですが残念です(泣
あ~、湯たんぽエンジンさんメール返して無かった(汗
すいませ~んm( _ _ )m
パソコンがおかしくなって全データーがぶっ飛んでしまい
ゼロからのスタートで、約100人分を作成しました(@@
どーせやらなければならないという事は分かってましたが
全くやる気が起きずに本日となってしまいました(汗
毎年、早目に用意してと思うのですが・・・、なかなか・・・。
という訳で気を取り直して、年賀状もやっつけたので
二重橋を見に行くことに(^^

皇居では、周辺のライトアップに合わせて周辺景観と調和した
年末年始にふさわしい佇まいにするため,二重橋等のライトアップがされています。
期間は平成25年1月6日までです。17時から22時までライトアップされています。
明日からもう仕事なので本日しかないと思い行って来ました(^^
それでは、時間の経過を追って二重橋のライトアップをご覧ください(画像クリックで少し大きくなりま)



水に写った二重橋、幻想的な感じです♪
二重橋と言ったら、島倉千代子さんの有名な歌で「東京だよおっかさん」
を思い出す方もおおいのでは(^^

私もリアルタイムではないのですが、サビの部分だけは聞いた事があります(^^
♪♪
久しぶりに 手をひいて
親子で歩ける うれしさに
小さい頃が 浮かんできますよ
おっ母さん ここがここが二重橋
記念の写真を とりましょうね♪♪
こんな歌でしたっけ?
最初とサビの部分しか覚えてませんね(笑
しかし、沢山の方が入れ替わり立ち替わりで
カメラを持って撮影されてました。

さて、明日から仕事です!
正月ボケを直さないと・・・、でも今日までしっかり酔っ払いです(笑
本日もご訪問有難うございます。よろしかったらポチッとお願いします(^^
にほんブログ村
東京駅ライアトアップ
こんばんは。
東京駅のライトアップですが、ちょっと前に撮ってて忘れてました(^^
皇居の方から見た東京駅です。

駅の正面から真っ直ぐ伸びるこの道は、海外からの要人とか来た時に
馬車でここを通るみたいです、下の写真は駅が改装工事に入る前に
アンゴラの大使が来た時のものです。


1914年(大正3年)当時の姿を取り戻した東京駅丸の内駅舎、
ここだけタイムスリップした様な雰囲気です♪
後ろの高層ビルの冷たい光とは違い、温かい光に浮かび上がってますね。
最近はLED照明を見慣れてましたが、普通の照明も味があっていいです(^^

本日もご訪問有難うございます。よろしかったらポチッとお願いします(^^
にほんブログ村
| Reset ( ↑ ) |
Older >>